top of page

研究室学位(修士以上)取得者一覧

1.修士課程

 

 

戚莉(Qi Li)2004-2005年度在籍

 

学部:北京大学

 

修士論文テーマ:河南省「AIDS村」問題とその対策の現状

 

研究事例:中国河南省農村部

 

 

 

孫海洋(Sun Haiyang)2005-2006年度在籍

 

学部:湖南大学

 

修士論文テーマ:中国における「草の根NGO」と地方行政の

        関係

 

研究事例:中国湖北省の唐白河汚染地域

 

 

 

大礒光範(Oiso Mitsunori)2007-2008年度在籍

 

学部:復旦大学

 

修士論文テーマ:建国初期における中国共産党の新疆統合に

        関する一考察

 

研究事例:中国新疆ウイグル自治区「伊塔事件」

 

 

 

韓霞(Han Xia)2007-2008年度在籍(ダブル ディグリー制度利用)

 

学部:復旦大学

 

修士論文テーマ:廃棄物問題における市民参加

 

研究事例:横浜市の一般廃棄物対策

 

 

 

幸崎雪玲(Kosaki Setsurei)2007-2008年度在籍

 

修士論文テーマ:日本の地方自治における外国人対策

 

研究事例:神奈川県外国籍県民会議

 

 

 

羅陽(Luo Yang)2007-2008年度在籍

 

学部:大連外国語大学

 

修士論文テーマ:中国の国有企業改革と所得格差

 

研究事例:中国SINOPEC湖北支社

 

 

 

張璞(Zhang Pu)2008-2009年度在籍

 

学部:大連外国語学部

 

修士論文テーマ:日中平和友好条約の締結交渉における

        日本の対中政策とその決定過程

 

研究事例:「覇権反対条項」をめぐる政策決定者と

      その行動の背景

 

 

 

李美正(Lee MiJeong)2009年4-7月在籍

 

学部:延世大学

 

修士論文テーマ:宗教の公益性をめぐる韓国的特色

 

研究事例:韓国の外国人労働者を対象とした公益活動を展開

     する韓国プロテスタント系諸団体

 

 

 

呉夢珊(Wu Mengshan)2008年9月-2010年7月在籍

 

学部:南京航空航天大学

 

修士論文テーマ:中国における民間組織の戦略と国家・

         社会関係の変容

 

研究事例:南京愛徳基金会、河北辺村「黎明の家」

 

 

 

呉旻霞(Wu Minxia)2008年9月-2011年3月在籍

 

学部:北京外国語大学

 

修士論文テーマ:中国における「市民ジャーナリズム」の

        役割と戦略

 

研究事例:南方都市報

 

 

 

柏國芳(Bo Guofang)2008年9月-2011年3月在籍

 

修士論文テーマ:「日本人社会」の再編―契機としての在日

       中国人:池袋「中華街」問題を事例として―

 

研究事例:池袋「中華街」構想

 

 

 

胡曼琳(Hu Manlin)2009年4月-2011年3月在籍

 

修士論文テーマ:ポスト「社会主義」時代の労働権問題に

        関する考察―中国広州ホンダのストライキ

        を事例として

 

研究事例:広州ホンダストライキ

 

 

 

李忠諺(Michael Lee)2009年4月-2011年3月在籍

 

修士論文テーマ:台湾メディア企業の中国大陸への

        マーケティング戦略と競争優位

 

研究事例:台湾メディアコンテンツ企業

 

 

 

李旭(Li Xu)2009年9月-2011年7月在籍

 

学部:中国人民大学

 

修士論文テーマ:中国における農村と国家の関係変容に

        ついて

 

研究事例:四川省成都郊外の農村

 

 

 

簡桂蓮(Jian Guilian)2010年4月-2012年3月在籍

 

学部:湖南大学

 

修士論文テーマ:環境をめぐる住民紛争と地方ガバナンス

 

研究事例:広州市番禺のゴミ焼却施設建設計画

 

 

 

小西希実(Konishi Nozomi)2010年9月-2013年7月在籍

 

学部:慶應義塾大学

 

修士論文テーマ:中国帰国者のケアと地域社会

 

研究事例:長野県伊那市

 

 

 

鈴木理紗(Suzuki RIsa)2009年7月-2012年10月在籍

 

学部:慶應義塾大学

 

 

 

姚歓(Yao Huan)2011年9月-2013年7月在籍

 

学部:南京航空航天大学

 

修士論文テーマ:中国「社区建設」におけるNPO・政府の

        パートナーシップ

 

研究事例:上海YMCA等

 

 

 

唐黎雲(Tang Liyun)2012年4月-2014年3月在籍

 

学部:華東師範大学

 

修士論文テーマ:中国労使紛争とNGO

 

研究事例:北京、南京の農民工支援NGO

 

 

 

森茂詩音(Morimo Shion)2012年4月-2014年3月在籍

 

学部:中国人民大学

 

修士論文テーマ:自治体国際交流団体の機能

 

研究事例:神奈川県国際交流財団

 

 

 

簡燕霞(Jian Yanxia)2012年9月-2014年7月在籍

 

学部:浙江工商大学

 

修士論文テーマ:日本における外国人研修、技能研修事業の仕組みとその問題点

 

研究事例:中国人研修生、技能実習生

 

 

 

孫宇寧(Sun Yuning)2013年9月-2016年7月

 

学部:大連外国語大学

 

修士論文テーマ:The Contribution of a Chinese NGO for Left-Behind Children.

 

研究事例:Blue Envelope

 

 

 

晏政(Yan Zheng)2014年4月-2016年7月在籍

 

学部:中国伝媒大学

 

修士論文テーマ:中国の基層ガバナンスに果たす業主委員会の役割

 

研究事例:蘇州市 Z 小区と上海市 K 小区

 

 

 

莫家瑶(Mo Jiayao)2014年9月-2016年7月在籍

 

学部:武漢大学

 

修士論文テーマ:中国非政府組織の社会福祉事業の参与

 

研究事例:上海キリスト教青年会の社区サービス事業

 

 

 

孟雨佳(Meng Yujia)2015年9月-

 

 

 

2.優秀卒業論文に表彰された学部生

 

 

壺光生雄(Tsuboko Ikuo)2011年3月卒業

 

卒業論文テーマ:長崎県生月島の「カクレキリシタン」と

        村落秩序

 

 

 

川合めい(Kawai Mei)2012年3月卒業

 

卒業論文テーマ:中国業主委員会の台頭と都市ガバナンス

 

 

 

4.卒業生の主な就職先

 

 

日産自動車、富士フィルム、住友商事、川鉄商事、東京三菱UFJ銀行、ディズニーカンパニー、楽天、商務印書館、東京大学、在日本大韓民国大使館、全日空、みずほ総研、コカコーラ、横浜YMCA、外務省、モスバーガー、ブルームバーグLP、立命館大学、荏原製作所、富士通等

bottom of page